メニューを切り替える
322
304
1.9万
2947
✦ ここから世界を、あなた色に染めよう。✦ ― ようこそ、ユーステラへ ―
Toggle preferences menu
個人設定を切り替える
ログインしていません
編集を行うと、IPアドレスが公開されます。
2025年8月24日 (日) 03:23時点におけるU-Stella (トーク | 投稿記録)による版

🌟U-Stella Wikiの使い方

このページでは、U-Stella Wikiの基本的な使い方や、よく使うページへの入り口、編集に関する注意点などをまとめています。

U-Stella Wikiは、ユーステラ世界に関する組織・地名キャラクター用語年表などを整理・記録していくための資料集です。 詳細で複雑な情報を、わかりやすくリンク構造でまとめています。

📖 ページの探し方

  • 🔍 上部検索バーにキーワードを入力して検索できます。
  • 📂 カテゴリツリーからも作品・キャラクターを辿れます。
  • 🎲 ランダムページを押すと、知らないページと出会えるかも?

✍ 編集・参加について

現在、このWikiはeditor権限を付与されている方が編集可能です。

編集をご希望の方は、ユーステラのDiscordサーバーにて権限付与の申請を受け付けていますので、「ひとこと呟き」や「ふらっと雑談」よりお気軽にご連絡ください!

二次創作用語の拡充や、間違ったリンクの修正をしていただけると大変助かります。

【二次創作用語例:フィーフィッフィッフィ!など】

【間違ったリンク例:トロフィーのリンクがフィーになっているなど】

📝 ページの編集について

  • 🖊 ページ右上の「編集」タブをクリックして編集できます。
  • MediaWiki形式(Wikitext)で記述します。
  • 太字は '''こう'''、リンクは [[ページ名]] で書けます。
  • 改行したいときは <br /> を使ってください。
  • デフォルトではVisualEditorになっており、上記記述を使用しなくてもエンターで改行など直感的に編集もできます。
  • 詳細な編集をしたい場合は「ソースで編集」タブをクリックして編集できます。

※ 一部のページはロックされていて編集できません。

🖼️ 二次創作品の編集・登録方法について

PC上右上の編集ボタン(Alt+Shift+V)を押してから表を編集すると、新しい二次創作品を登録できます。

タイトルにURLの埋め込みは、タイトル欄を選択した状態で画面上のリンクボタン(Ctrl+K)を押して埋め込みできます。

サムネイルの埋め込みは、事前に画像をクリップボードにコピーした状態でサムネイル欄を選択して右クリックから貼り付けを押して埋め込みできます。

サムネイルの推奨サイズは横200pxです。また、位置は中央揃え推奨です。

🗃️ カテゴリの付け方

ページの一番下に以下のように書くことでカテゴリに追加されます:

[[カテゴリ:キャラクター・種族資料]]

[[カテゴリ:カリカチュア]]

📌 よくある質問

Q:アルテミスPlatinum Linkのパスワードはどこですか?
A:FANBOXプラチナプラン特典にあります。

Q:編集ミスしたらどうなる?
A:履歴からいつでも元に戻せます。安心して編集してください。

Q:新しいページってどうやって作るの?
A:検索して「存在しないページ」が出たら、そのまま作成できます。

🌍️ このサイトについて

当サイトはmediawiki1.39.7LTSベースで運用しております。

その他PHPや拡張機能のバージョン情報はここから確認いただけます。

🛠 今後追加予定の機能(最終2025年8月23日)