メニューを切り替える
Toggle preferences menu
個人設定を切り替える
ログインしていません
編集を行うと、IPアドレスが公開されます。
2025年4月14日 (月) 07:42時点におけるU-Stella (トーク | 投稿記録)による版

まずは二次創作ガイドラインを簡易化した漫画版の二次創作ガイドラインとなります。

当漫画を使用してユーステラのガイドラインを宣伝してくださる場合には画像の二次利用を許可いたします。

漫画の後に本文の二次創作ガイドラインが続いております。

二次創作ガイドラインダウンロード


ユーステラ二次創作における利用規約

0 はじめに

[二次創作物の各種ライセンス登録のお願いについて]

現在ユーステラの運営費は全てユーザー様の支援によって成り立っています。

ユーステラFANBOXによる月額支援の他に、「pixiv BOOTHライツクリアランス」「ニコニコモンズ」「Skeb二次創作公認プログラム」と言ったユーステラ二次創作物の依頼・制作を通してユーステラに支援できるシステムもあります。

ユーステラの全収益リストは下記より確認いただけますので、二次創作の制作時はぜひ登録してもらえると幸いです。

https://u-stella.square.site

【公式設定と二次創作について】

キャラクターの設定は原作に沿うことなく自由に決めてOKです。

キャラクターが識別できる範囲であればキャラクターデザインも含めて、ご自由に決めていただいて構いません。

ユーステラの世界は広大で、光と闇が共存する場所です。

この多様な世界観に基づいた二次創作は、無限の可能性を秘めています。

公式設定に忠実な作品はもちろんのこと、180度異なるアプローチを取った作品もまた魅力的です。

ユーステラ運営は、ゆるふわの作品からダークな内容まで、あらゆる二次創作を歓迎しています。

[ハッシュタグと二次利用について]

二次創作・ファンアート等大歓迎です!

何か作品を公開された場合は是非お知らせください!!

ファンアートはSNS等で利用させて頂く場合があります

ハッシュタグが可能な場合は「#ユーステラ」を追加いただけると探しやすいです

その他に各キャラクター固有のハッシュタグもございます。

雛菊瑠美ユーレイちゃん)』#ユーレイちゃん #ゆーれいあーと

CCD-0500[FEE](フィーちゃん)』#フィーちゃん #フィールム #フィーちゃんPMP部

CCD-0001[UNI](ユニちゃん)』#ユニちゃん #ユニばーす #ゆに〜く

ツクモちゃん』#おやつくも

[商標権・特許権について]

ユーレイちゃん・SP VOICEと言ったワードにつきましてはユーステラが商標権を保有しております。

フィーちゃん・ツクモちゃん・ユニちゃん・カリカチュアソルシエルと言ったワードにつきましては登録中の商標権となります。

※現在ユーステラが所有している商標・特許群につきましてはJ-Platpatから[U-Stella]で検索いただくことでご確認いただけます。

商標を保有する意図は安心安全に二次創作をしてもらうためであり、ユーザー様の二次創作の自由性を縛るものではございません。

[前提条件について]

本キャラクターはユーステラ(U-Stella Inc.)の著作物の事を指します。

VOICEVOXなど該当プロダクトに利用規約が同梱されている場合は、該当プロダクト記載の利用規約が優先されます。

専用の利用規約があるプロダクトは右記のURLからご確認いただけます。『 https://u-stella.co.jpcategory/tou/ 』

ユーステラのキャラクターデザインやその画像、動画、ロゴなどはユーステラの著作物であり、著作権法の保護が及びます。

二次創作ガイドラインに関するご相談及びお問い合わせにつきましては、下記記載のよくある質問に全て目をお通し頂いた上で、ユーステラ公式Discordサーバーのインフォメーションセンターまでご相談ください。

1 禁止事項

  ・公式の音声や楽曲・イラストの商用利用及び違法アップロード

  ・ユーステラまたはユーステラキャラクターのイメージを著しく損なう利用

  ・ユーステラの公式コンテンツであるかの誤解を招くおそれのある利用

  ・ユーステラのキャラクターをユーステラ以外の者がさも自分のものであるかのように標榜すること

  ・ユーステラのキャラクターをユーステラ以外の者が占有すること

  ・レイシズムその他の差別に加担する利用

  ・その他公序良俗に反する利用(※要確認:よくある質問)

2 ユーステラの許諾のない限り禁止されるもの(許可がいること)

  ・公式イラスト、画像、動画、ロゴをコピーするなど創作性なくそのまま利用すること

  ※ユーステラロゴのご利用につきましては別途コーポレートロゴガイドラインをお読みください。

  ※2 フリーアイコン、フリー3Dモデルなど無料で非商用利用できる素材を多数配布しています。

  ・商用・営利目的での利用とユーステラが認めたもの

  ・法人の利用

3 許可無くやってよいこと(勝手にやってよいこと)

  ・ユーステラコンテンツに関する好意的な紹介をしてくださる場合は、公式イラストの利用を許可いたします。

  ・個人間取引や、skebを利用した非商用利用目的の外注において参考画像としての公式イラストの提出も許可いたします。

  ・ユーステラが参加するコンテスト作品制作等での使用

  ・教育・研究の目的での使用・学園祭や卒業制作での使用

  ・「個人」「同人サークルなど」が記録メディア代や印刷代など作品制作の必要実費のみを回収する目的で有償配布する場合・ニコニコモンズ・Youtubeインフィード動画広告による収益を”含めた”非商用に限り「個人」または「同人サークル等」が、本キャラクターの二次創作物を公開・配布する事

  ※pixiv BOOTHにて「ユーステラ」タグをつけて販売いただく場合に限り、売上の9.4%がユーステラへ徴収されますが、原価以上の収益を得ることを許可致します。

詳細は右記記事をご確認ください。『https://u-stella.fanbox.cc/posts/6719858』


・公式コンテンツのネタバレについて

ユーステラ公式コンテンツのネタバレに関する案内です。

基本的にユーステラではネタバレに関する禁止を行なっていません。 各種SNSにて自由にお話しください。

例外的にネタバレを禁止しているコンテンツは、各種ページに事前にネタバレ禁止の旨が添えられていますので、特段の記載がなければネタバレ可能と認識してもらって問題ないです。

公の場で話すことは禁止でも、ユーステラSNS,ユーステラDiscordサーバーにて設けられているネタバレ可能チャンネルでは会話可能な内容もあります。

また、禁止と記載がある内容でも、すでに一般公開されている内容(ダークネスプランのツクモちゃんお団子フォームなど)につきましては自由に話していただいて構いません。

限定コンテンツ情報を使った二次創作についても大枠は同じになります。

ダークネスプランの一部記事など、ネタバレが禁止されている内容を除いて自由に二次創作に活用いただいて構いません。

アクイプロファイルやボイスドラマの1部or全体の流れを汲んだ二次創作も問題ないです。

Q:アクイプロファイルの内容はネタバレしても大丈夫?

A:ネタバレ禁止の回は注釈の上で、500円以上の記事になっています。

基本的な回は自由に話してもらって問題ないです。

Q:ボイスドラマの内容についてSNSで話し合っても大丈夫?

A:問題ないです。

Q:クイズの解き方とプレゼント(正解報酬)についてSNSで話し合っても大丈夫?

A:クイズの解き方についてSNSで話し合いながら解くことは問題ないです。

プレゼントについては、クイズの答え合わせ動画が公開されたタイミングで一般公開と定義しています。

答え合わせ動画の公開以降はファンアートや報酬の中身について自由にネタバレして話し合って問題ないです。


・ライセンス契約やその他許諾に関するお問い合わせ先

下記問い合わせ先までお気軽にご連絡ください

ユーステラ Discordサーバー:「https://discord.gg/WXuF8DjsVb」

ユーステラスタッフが所有している名刺記載のアドレスもしくはPR TIMES様記載のアドレス


・よくある質問

Q:Skebで外注していいですか?

A:問題ございません。

また、ユーステラはSkeb二次創作公認プログラムに正式登録されております。

詳細は右記記事をご覧ください。 https://u-stella.fanbox.cc/posts/6751306

Q:えっちな二次創作はしても良いですか?

A:R18・R18G共に許諾しております。ただし、ユーステラからの紹介・宣伝はできませんのでご了承ください。

また、公序良俗に反さない様に一般の人の目につかないような棲み分けをお願いいたします。

Q:3Dモデルのワンオフ衣装を外注するにあたって外注先様に3Dモデルのデータ共有はしても良いですか?

A:3Dモデルデータの共有が必要なワンオフの外注をする場合は別途外注先様も該当3Dモデルのご購入をお願いいたします。これはLIVE2Dモデル等も共通になります。

Q:改変アバターの自画像イラストを外注したいのですが、この場合も外注先様に3Dモデルを購入してもらう必要がありますか?

A:改変アバターの自撮り写真をお渡しするなど実際の内部データを共有しない範囲であれば、外注先様は購入する必要はございません。

Q:キャラクターの設定は原作に沿うことなく自由に決めていいですか?

A:キャラクターが識別できる範囲であればキャラクターデザインも含めて、ご自由に決めていただいて構いません。

Q:個人の非営利目的での動画投稿になりますが、収益プログラム(ニコニコ動画のクリエイター奨励プログラム、YouTubeのパートナープログラム)にも登録しようと思います。

動画中に二次創作されたフィーちゃんの立ち絵を使用いたしますが、二次創作者様の許諾は出ていることを前提として、非営利個人が収益プログラムに登録することは、U-Stella Inc.様の“許可無くやってよいこと”の範囲になりますでしょうか。

A:許可無くやってよいこと”の範囲になります。

また、ニコニコ動画につきましては、ニコニコモンズに【ユーステラ(U-Stella)】で公式登録しておりますので子登録をしてくださると幸いです。

Q:Vtuber配信をしていて禁止事項に該当するかわからない

A:Discordサーバーのお問い合わせフォームまでご相談ください。

下記許諾済みプロダクトにクレジット追記をさせていただきます。

Q:アクイプロファイルの内容はネタバレしても大丈夫?

A:ネタバレ禁止の回は注釈の上で、500円以上の記事になっています。

基本的な回は自由に話してもらって問題ないです。

Q:ボイスドラマの内容についてSNSで話し合っても大丈夫?

A:問題ないです。

Q:ワンダーフェスティバルなどで1日版権が必要です。許可いただけますか?

A:個人であれば申請なしで出展いただいて問題ないです。法人の場合はお問合せフォームまでお願いいたします。


※一部許諾済みプロダクト一覧

・水っぽいスープ 様 – 漫画素材BOX 『ユーレイちゃん用かつら』

・わびさび様-『CRSマスコットVR2021』

・過去開催:「マスコットアプリ文化祭2019」からダウンロードして「マスコットアプリ文化祭2019」にて使用の作品群

・過去開催:「マスコットアプリ文化祭2020」からダウンロードして「マスコットアプリ文化祭2020」にて使用の作品群

・綾鷹あかり様 – 『Cookie Clicker フィーちゃんメロンパンMOD』

・綾鷹あかり様 – 『綾鷹あかり Twitch配信』

・綾鷹あかり様 – 『Warframe アイコン使用』


*上記ガイドラインは変更になる場合があります

最終更新2024年 4月19日

最終更新2024年 4月02日

最終更新2024年 3月15日

過去更新2024年 3月12日

過去更新2023年 9月30日

過去更新2023年 9月22日

過去更新2023年 8月13日

過去更新2023年 7月13日

過去更新2023年 6月14日

過去更新2021年 9月23日

作成日時2019年10月10日